
RayCraftが贈る
至高の住まいとは
RayCraft|加藤工務店は”個性”を大切にし、
生活の質が上がるよう”オーダーメイド(仕立てる)”で住まいをご提案します。
要望に応じたオリジナル家具、キッチン、洗面台、インテリアパーツなど幅広い造作(造り付け)を得意とし、50年で培ってきた工務店だからこそ為せるゼロからのモノづくりと確かな技術。
そして無垢材をはじめとする自然素材に石、鉄、タイルなどを織り交ぜ「本物」であることにこだわり手づくりで仕上げます。
クラフトマンシップと素材の経年美、そこにお客様の価値観や感性を仕立てることによって生まれる「至高の休日スタイル」を体感してみてください。

モデルハウス
9/23(土)・9/24(日)の2日間、神奈川県綾瀬市にて、新築一戸建て住宅「ミニマルな家事動線で暮らす家」の完成見学会 & セミナー「レイクラフト × スペパを考える家づくり」を同時開催いたします。
家事効率をより良くするために、コンパクトで短い動線にまとめた、「回遊型キッチン」や「洗濯動線」。収納量を確保するために用いた「壁面型パントリー」。最小で最大の「シューズインクローゼット」。こもり感と開放感の共存する「ピットリビング」の採用など、ミニマルでありながら、メリハリの効いた、スペースパフォーマンスの高い、見どころ満載の一邸です。
「自分らしい暮らし」をご提案する「レイクラフト」ならではの家づくりをご体感いただける貴重な機会です。この機会にぜひご来場いただければと思います。
また、同時開催のセミナーでは、今回の家づくりにおけるメインテーマともいえるスペパ(スペースパフォーマンス)を考える家づくりとレイクラフトの家づくりテーマとなる「自分らしい暮らし」を掛け合わせ、「オリジナリティあふれる家づくりを実現するには?」なアイデアをたっぷりご紹介いたします。
会場 |
神奈川県綾瀬市
※ ご予約後に詳細所在地をご案内させていただきます。 |
---|---|
日程 |
2023.09.23 (土)
2023.09.24 (日) |
見学時間 |
2日間ともに、全4回の開始時間を設けております。
ご予約時に希望のお時間をお知らせください。 10:00~ / 11:30~ / 13:00~ / 14:30~ / 16:00~ ※ 各回: 約45-60分を目安にご見学いただけます |
詳細 | https://kato-koumuten.com/news/637320230908/ |
予約 | https://kato-koumuten.com/event-reservation/ |
SNS | |
お問い合わせ |
0467-77-6666
お問い合わせフォーム |
あなたの理想的な住まいとは
-
夫婦で長く暮らせる家
-
ライフスタイルに見合った性能
-
子供が成長しても住める家
-
暮らしやすい周辺環境
一生の買い物です。その全てを叶え、そこに「至高」を加えませんか?
「至高の住まい」のヒントを発見するためのイベント
「至高の住まい」を
提供するためのRayCraftのこだわり


自然素材を最大限活かした
プランニング
自然素材の“柔らかさ”とラグジュアリー感ある線の“固さ”。
相反するものをバランスよく組み合わせることで、
化学反応のようにお互いの良さを際立たせるプランニングを得意としてます。
さらに長年自然素材と向き合い素材の特性を知り尽くした職人の手作業で長く愛着湧く住まいをご提供します。


最高基準の住環境
耐震等級Ⅲを標準とし、さらに3M社の「FRダンパー」をプラスして採用することで、最高クラスの耐震住宅をご提供。
断熱材は長期保証が約束されている「サーモウール」を使用し、長期間快適に過ごせる快適環境をお約束。
その他”全館空調”の導入などお客様の理想の住まいに寄り添った住環境をご提供します。


邸宅に適した土地をご提案
加藤工務店では不動産仲介業も行うため、
土地探しから家づくりまでワンストップで進めることができます。
土地先行ではなく、プランニング中心で邸宅に合わせた土地の選別、さらにその土地を最大限活かす方法などを得意としてます。
土地が決まっている方もその土地を読み解いたプランニングをご用意します。
至高の住まいに不可欠な「暮らしの分野」でも最適なご提案をさせていただきます。
その他あなたの暮らしを深める性能もご希望に合わせて最適な提案をします。
「至高の住まい」のヒントを発見するためのイベント
RayCraftと大手ハウスメーカーを比較
私たちが得意なこと苦手なことを簡単に紹介
ハウスメーカー | RayCraft | |
---|---|---|
企業規模・施工エリア |
全国や広いエリアに支社や支店など
営業拠点を置く。施工エリアも全国。 |
ハウスメーカーに比べると小規模。
施工エリアは地域密着型で 主に神奈川県が多い。 |
プランの自由度 |
家族構成やライフスタイルに合わせた
バリエーションの用意があるが、 プランや設備に制約がある。 |
自由度は高い。希望設備や内装材、
間取りを実現しやすい。 |
施工の精度 |
建築部材を工場生産する
割合が高いため、 均一な品質が保たれやすい。 |
最高品質を基準にしているため、
精度はかなり高い。 |
アフターメンテナンス |
定期点検や無料修理の範囲など、
会社によって細かく決まられている。 |
点検や修理などメンテナンスは
会社によって対応が違う。 |
RayCraftはお客様の家づくりを末長くサポート
定期点検を行っております
家づくりって、何から始めればいいの?
ご相談までの流れ
-
フォーム入力
必須項目に必要な情報を入力し、送信ボタンを押してください。
入力フォームはこちら -
日程のご提案
お申し込み完了後、弊社スタッフより打ち合わせ日時をご提案させていただきます。
-
URLの送付
日程が決まった後、ミーティングURLをメールにてお送りさせていただきます。
-
住まいの相談
時間になりましたら、ミーティングURLにアクセスをお願いいたします。
ご相談から家ができるまで

RayCraftの家を見る・体感する、相談する
所要期間の目安は約1~2ヵ月

RayCraftのショールームへ行く@綾瀬市
綾瀬市内にあります本社兼ショールームは”日本的な”つくりや”素材感”をベースにしながら、シンプルでホテルライクな雰囲気に設えた、上質な空間をご体感いただけます。
「お客様の価値観や感性を”仕立てる”」をコンセプトに、上品さを保ちながらも、素材使いや空間コーディネートの幅を感じてもらえる、4つのゾーンをご体感いただける、素材体感ショールームです。

RayCraftのショールームへ行く@藤沢市
生活スタイルが個々により変化する現代。
生活スキルを上げるため、インテリアをフレキシブルに活用することで時間を賢く、有意義に使いたい。
個々の生活スタイルが尊重される新しいモノを自分らしく。
RayCraftの家づくりを提供する場として、藤沢駅近くに誕生した新たなショールームです。

RayCraftスタッフに質問・相談する( オンライン可 )
家づくりって、本当に何から始めてよいのかわからないものです。
実際に私たちも一個人として自邸を建てるまでは、よくわかりませんでした。家づくりのプロフェッショナルとしての視点と、家づくり経験者としての視点を兼ね合わせ、お客様の「わからない」をひとつひとつひも解いてまいります。私たちは歓迎されない営業活動など一切行っておりませんので、お気軽にご相談ください。

家づくりのイメージを具体的に可視化していく
所要期間の目安は約2ヵ月
-
ヒアリング / 資金計画 / 土地探し
理想の住まいを実現するために具体的なイメージを膨らませていき、概算予算を共有いたします。理想の住まいとは土地と建物とのかかわり方が大切になりますので、それを叶えるオススメの土地を家づくりのプロがご提案し、ご案内させていただきます。
-
プレゼンテーション申込
弊社でのイメージの実現性、概算予算が固まりましたら、プレゼンテーション申込をいただき、プラン(間取り)・3Dイメージ・概算見積を提出させていただきます。
-
シンクロミーティング
プレゼンテーションを行うにあたり、お施主様の習慣や大切にしている感覚など、細かいヒアリングを行います。お客様の価値観や感性を仕立てます。
-
ファーストプラン
プレゼンテーションいよいよプレゼンテーションとなります。
ご提案をもとに詳細打合せへと進みます。 -
プラン詳細打合せ
間取りの詳細打合せを進めていきます。
外観をはじめ窓や柱の位置など、構造的な部分を固めていきます。 -
設計契約
プランが決まりましたら、設計契約となります。
- ※1 プレゼンテーション申込費用は10万円となります。(最終的に契約金に充当されます。)
- ※2 設計契約金として、50万円お支払いいただきます。(最終的に契約金に充当されます。)

理想の住まいへ。想いを具現化する
所要期間の目安は約2.5ヵ月
-
インテリア打合せ
理想の住まいを実現するために具体的なイメージを膨らませていき、概算予算を共有いたします。理想の住まいとは土地と建物とのかかわり方が大切になりますので、それを叶えるオススメの土地を家づくりのプロがご提案し、ご案内させていただきます。
-
5者打合せ(内容の最終確認)
プラン、インテリアともに全体の仕様が決まりましたら、お施主様、営業担当、設計担当、インテリア担当、現場監督の5者で、内容の最終確認打合せを行います。
-
確認申請
指定確認検査機関への申請を通して、建物が法規的に問題ないことを確認いたします。
-
工事請負契約
指定確認検査機関への申請を通して、建物が法規的に問題ないことを確認したうえで、プラン・インテリア仕様・予算の確定、及び確認申請が完了した段階で、工事請負契約を行ないます。
- ※3 請負金額の10%をお支払いいただきます。

建築工事 / 住まいがカタチになっていく
所要期間の目安は約1〜2ヵ月
-
地鎮祭・着工式
工事着手前に土地のお清めを行います。また、弊社にて工事に携わらせていただく職人との顔合わせ会を行います。
-
工事着工
工事請負契約、確認申請が完了しましたら、基礎工事のスタートとなります。土地の状況により、地盤改良が必要な場合もございます。
-
上棟
基礎が完成しましたら、いよいよ棟上げとなります。建物の骨組みが一日で屋根まで組み上がります。

暮らし方がカタチになっていく、暮らしが始まる
所要期間の目安は約3ヵ月
-
配線確認検査
室内の壁・天井下地ボードが貼られる前に、お施主様立会いのもと、電気配線の確認を行います。
-
木工事完了検査
大工工事が完了となります。内装仕上げがスタートする前に、お施主様立会いのもと、完了部分の確認を行います。
-
完了検査
全ての工事が完了となります。お施主様立会いのもと、全体の最終確認を行います。検査結果をもとに、必要箇所の補修を行います。
-
引渡し
全ての工程が終了しましたら、お引渡しとなります。
- ※4 木工事完了時、中間金として請負金額の30%をお支払いいただきます。
- ※5 引渡し時に、最終金額として、工事請負金額の30%をお支払いいただきます。

RayCraftのアフターケア / 定期点検
所要期間の目安は約3ヵ月
お引渡し後は 1・2・3・10・15・20 年ごとに定期点検にお伺いさせていただきます。
※10年時の点検の際、有償保障を申し込まれた方が補償対象となります
-
1年点検
基本的にはヒアリングのみ⾏います。
ヒアリングで出た箇所の不具合を確認させていただき保証基準に沿っての対応となります。
その他、住設機器の保証が各メーカー1年間となっておりますので住設機器の点検をさせて頂きます。
最後に建物外周を⼀周させていただき外壁や開⼝部、枡など点検致します。 -
2年点検
1年点検とは異なり、⽞関から始まりロフト、床下、屋根外壁の仕上げ材など全室幅広く点検します。その際、1年点検時に洗い出した、塗り壁のクラックやクロス隙などケアさせていただきます。
※⽊の性質上、⾃然素材のため「⽊が落ち着く」まで家を建ててから平均2年かかります。今回の点検でケアを施します。 -
5年点検
5年⽬でシロアリ保証が切れるため、主にシロアリによる被害があるか点検します。(ヤマトシロアリに限る)
建物の外周を⽬視させていただき蟻道を探したり、床下点検⼝から床下に潜らせていただき被害を確認いたします。 -
10年点検
基礎部分の⻲裂や⽋損などを点検します。
点検⼝より床下の⼤引、床束といった基礎構造に重要な部材の状態や、垂⽊や野地板といった屋根の点検、さらに屋根の⾬漏りの有無など点検いたします。
※15年・20年以降に関しては10年時の点検の際、有償保証を申し込まれた⽅が対象となります。
その他 加藤工務店の保証制度
瑕疵担保責任保険
10年新築住宅を供給する事業者には、住宅の引き渡しから10年間、構造耐⼒上主要な部分の瑕疵や⾬漏りが発⽣した場合は、必ず補修することが法律で義務付けられています。
⽺⽑断熱保証
50年
お客様のサーモウールによる結露トラブルのとき、優良施⼯店施⼯物件のみ受けられる「優良あんしん結露保証」が加藤⼯務店は適応されています。
そのため、⻑年安⼼してお住まいいただける住空間をご提供します。