その他 2021.05.22
皆さんこんにちは。PRの小鹿です。
今回のブログのテーマは
についてお話をします。
今回のブログを読めば
◆リノベーション、リフォームの定義
◆リノベーションに適しているひと、適さない人
が分かりますのでどうぞ最後までお付き合いくださいませ。
今やリノベーションという名前を知らない人も少ないと思います。
でも同じような言葉でリフォームとありますが、どう違うのか。
では巷で使われている「リノベーション」と「リフォーム」については、以下のように認識して頂いて問題ありません。
<この章のまとめ>
リノベーション→ゼロやマイナス状態からデザインや機能面などでプラスα、つまり更なる価値を産み出す
リフォーム→マイナス状態のものをゼロ(原状回復)にする事
今回はリノベーションに関して注目して、お話を進め、次の章ではリノベーションに適している人、適していない人を例に挙げていきます
ではリノベーションを進めるにあたり適している人、適していない人がいるのでそれを挙げていきます。
※あくまで一般論ですので、お客様各自に合った家づくりをお選びください。
以上のようにリノベーションに適している人適していない人に分かれると思います。
これらをもとに自分に合った家づくりを見つけてみてください。
また、リノベーションやそもそも家づくりについてよく分からないというかた、無料で個別の相談も受け付けております。
さらに、家づくりについての各種セミナーも毎週末行っていますので、ぜひお気軽にご参加ください。
◆RayCraftセミナー開催中!◆
プランニングセミナーや土地計画、はたまた資金計画まで家づくりで必要な事をセミナー形式でお届けします。
詳細は以下リンクにて
※オンライン対応しております
◆re:tempoリノベーションセミナー開催中!◆
2020年末に誕生した藤沢のサテライトオフィス"re:tempo/リ・テンポ"
住みやすい地、湘南でリノベーションについて考えてみませんか?
藤沢駅から歩いて8分の場所でお待ちしております。
詳細は以下リンクにて
※オンライン対応しております。
そして、次のブログでは
・リノベーションのメリット、デメリット
・リノベーションで出来る事、出来ない事
が分かることができますので ぜひご覧ください。
ではでは
PR コシカ
◆re:tempo公式LINEともだち募集中!◆
2020年末に誕生した藤沢のサテライトオフィス"re:tempo/リ・テンポ"
現在公式LINEにて友達を募集中!
イベント情報やお役立ち情報など楽しいコンテンツを配信してますので以下リンクをご覧ください