- 外観
 - 道路面はシンプルなデザインで「翳(かげ)」をつくり、プライベートとの切り分けを行う外観
 
施工事例
陰翳(いんえい)が導く豊かさのある家
日本的な美の感覚。
生活と自然が一体化する風景をつくること。
"ウチ"と"ソト"をつなぐことで見えてくる豊かな時間の過ごし方。
"陰翳/いんえい"を導くことで感じられる自然光の美しさや風通しのよさ。
素材感を最大限活かした家づくりのこたえがある家 
- 
 - 
- 玄関ポーチ
 - 自転車ポートとして活躍する、木が美しい玄関ポーチ
 
 - 
- シューズインクローゼット
 - 
光の入り方を計算した、シューズインクローゼット
(2.1帖) 
 - 
- ダイニング
 - 白の漆喰壁にイクタの無垢材フローリングでシンプルなダイニング
 
 - 
- リビング
 - 
アクセントが目を引くリビング。
光を取り込むための窓を3方に設置し、光と陰をコントロール 
 - 
- 書斎スペース
 - 
リビング脇の書斎スペース
 
 - 
- キッチン&階段
 
 - 
- キッチン
 - 
高台の土地を活かした光の取り方
隣家と面している場所は視線を遮る高窓を設置。
 
 - 
- 主寝室
 - 
高窓から覗く光が心地の良い空間を演出。
暗すぎず明るすぎない主寝室。 
 - 
- 子供部屋
 - 高台の立地を活かした”視線の抜け”を楽しめる空間
 
 - 
- 洗面所
 - 湿気など水回りに最適な「エコカラット」を一部分採用
 
 - 
- トイレ
 - 
階段下のトイレには造作洗面台を設置
シンプルになりがちなトイレ周りのアクセントとして 
 - 
- 階段収納
 - 2階へ続く階段には”見せる”収納スペースを造作で確保。