その他 2021.06.22
皆さんこんにちは。PRの小鹿です。
今日の記事は
そもそも家づくりって何?どのように進めて行けばいいの?
この記事を読めば家づくりの最初の一歩分かります。
そして漠然として進め方が分からない、さらには不安ってかたへの指針となれば幸いです。
人によって家づくりを検討する事って様々あると思います。
●家族が増えて家が手狭になった
●子供の学校が上がるタイミングに合わせて家づくりをしたい
●生活の住環境を整えたい
このようなきっかけで家づくりを考える人が多いのではないでしょうか。
でも同時に具体的にどのように進めて行けば良いのか分からない人も多いと思います。
プランニングは?資金は?どこに建てる?
それを次の項目で見てみましょう
家づくりに一番大事な考え方それは
これが何よりも一番大事だと思います。
こんな生活したいな、こんな家に住みたい。こんな間取りが良い。
現実は一度置いといてまずはイメージを大事にしましょう。
「一生に一回の買い物」と言われているので、取り敢えずは色々考えてみましょう
(もちろん、本来は資金計画や土地の制約など諸々あるので それはとりあえず置いておきましょう)
そして大事なのが10年後、20年後もこの家で生活できるのか。将来のライフスタイルも柔軟に想像しておきましょう。
今ならSNSなどネット上に既に家を建ている先輩方がいると思います。それらを参考にするのも良いと思います。
因みに・・・
RayCraftのHPでは施工事例の掲載、さらに実際に建てたお客様のインタビューを行っています。
これを見ればRayCraftが建てたお家のイメージが付くと思います。
<RayCraft施工事例特集>
※上の画像をクリックするとそのページに飛びます
※上の画像をクリックするとそのページに飛びます
具体的にはどのような手順で進めれば良いのか。一般的な家づくりの流れは下のようになります。
以上となります。
家づくりの方法は様々なので一概に一括りにはできませんが、 今まで挙げたものが基本的な家づくりの考えや進め方となります。
あとは少しでも不安な事があればプロに相談して解決すべきです。RayCraftでもオンラインなど様々なツールをご用意していますので、お気軽にご相談ください↓↓
ではでは。。。
PR コシカ
◆RayCraftセミナー開催中!◆
プランニングセミナーや土地計画、はたまた資金計画まで家づくりで必要な事をセミナー形式でお届けします。
詳細は以下リンクにて
※オンライン対応しております
◆re:tempoリノベーションセミナー開催中!◆
2020年末に誕生した藤沢のサテライトオフィス"re:tempo/リ・テンポ"
住みやすい地、湘南でリノベーションについて考えてみませんか?
藤沢駅から歩いて8分の場所でお待ちしております。
◆re:tempo公式LINEともだち募集中!◆
2020年末に誕生した藤沢のサテライトオフィス"re:tempo/リ・テンポ"
現在公式LINEにて友達を募集中!
イベント情報やお役立ち情報など楽しいコンテンツを配信してますので以下リンクをご覧ください