刻み継ぐ家
刻み継ぐ家

-
- エリア 藤沢市
- 竣工年 2020年
-
施工内容
住み始めてから歴史が刻まれて未来に継がれていく素材や暮らしの個性。
すでに歴史が刻まれたものを新しい暮らしに持ち込んで未来へと継がれていく個性。
これまでとこれからの「古き良き」を大切にしていきたい。そんな暮らしを想像できればという思い歴史を「刻む」歴史を「継いでいく」が重なる暮らし「刻み継ぐ家」
新しいも古いも大切に味わっていきそれが家族の個性として成長し日々を肌で感じる心地よさが生まれていく
-
- 外観
- 刻み継ぐ家。それを外観の落とし込み、歴史を刻むその場所に定着する外観
-
- 外観ポーチ
- 広々としたポーチは自転車ポートとしても活躍
-
- シューズインクローゼット
- 家族分のシューズと季節物のアウターを収納可能な開けたシューズインクローゼット。
-
- ダイニングから玄関
- 木の質感、動線、全て集約した家族の集まる場
-
- リビング
-
家族がくつろぐ場所は小上がりの「和」のテイストでまとめて。
ここにも昔から変わらない「古き良さ」を感じられる
-
- リビングの吹き抜け
-
3方から光が入り込む高さ有る吹き抜け。
家族のくつろぐ場所だからこそ、この開放感
-
- キッチン
-
生活の中心の場所だからこそ、作り付けの棚など設け生活動線を最大限生かした設計。
キッチン背面の棚は一部「隠す」ことによってパントリーとしての役割をもつ
-
- キッチン
-
生活の中心の場所だからこそ、作り付けの棚など設け生活動線を最大限生かした設計。
キッチンは木の質感、温もりに合わせたPanasonicの「ラクシーナ」を採用。
キッチン目の前、階段下にはワークスペースも完備
-
- シューズインクローゼットからダイニング
-
買い物をした後、キッチンへのスムーズな動線。
左の扉にはパントリーとしても活躍する収納棚を完備。
-
- 階段から見える景色
-
アンティーク調の階段は「庭を眺める家具」として、溜まり場として役割を持たせる。
階段下のワークスペースも家族の空気感を感じられる場所。
-
- 歴史のつむぎ
-
今まで歩んできたお子さんの成長記録。
このようなもの造作で設置することで、いつまでもこの家での思い出となる
-
- トイレ
- 水回りのトイレも落ち着いたカラーのアクセントクロスで、お家の雰囲気を崩さないように
-
- 洗面所
-
洗面所には扉とのバランスを考えた造作の洗面化粧台を設置。
表には見えない場所も統一感を出す
-
- 庭
-
シンボルツリーを囲うように3方に広がる
「閉じながら開く」家づくり